役割と責任と価値!

旅をするうえで家族それぞれの分担や役割は、何となくイメージはしていたのですが完全には決まっていませんでした。

旅を初めて2日、それぞれの役割がはっきり見えてきました。

【お父さん】
主に運転

【ももちか】
車のナビ設定
ドアの鍵が閉まっているか確認
電気のスイッチOFFの確認
バンクヘッド(運転席の上部空間)の片付け
ルーフベント(換気扇)のスイッチの確認
自分の布団の片付けと準備
机と床のゴミチェックと片付け
※二人で1日おきに交代(兄弟で)

【じょうすけ】
車のナビ設定
車の後ろ上段の片付け
地図のチェックとマーカー
自分の布団の片付けと準備
机と床のゴミチェックと片付け
※二人で1日おきに交代(兄弟で)

【お母さん】
ルートを考える
朝ごはん
洗濯

基本的にはこんな感じで旅を続けていくことになります。
新たな役割が出てきたらその都度追加していけばいいか!

役割を決めた時の会話はこんな感じでした。

お父さん
よし!
ちょっと話聞いて!
今から役割決めるよ!

子供たち
はーい!

お父さん
(決めた!)

お父さん
役割って何かわかる?

子供たち
しごと?
わかんない!
なに?

お父さん
役割は責任!

お父さん
その役割をきちんと果たさないと誰かが困るんだだから責任は大事か大事じゃないかとっち?

子供たち
大事ー!

お父さん
じゃあまず桃!

お父さん
桃の役割は電気と鍵だったね!
桃がその役割をすると誰が喜ぶ?

ももちか
家族みんな!

お父さん
なんで?

ももちか
電気が減らないからバッテリーが長持ちする。

お父さん
じやあ次は祥賛

お父さん
じょうすけはナビチェックだったね!
それをすると誰が喜ぶ?

じょうすけ
僕が次のところを言うからお父さんがナビを見なくて済むから安全!

お父さん
そうすると誰が喜ぶ?

じょうすけ
お母さんが安心する!

お父さん
そうだ!

お父さん
じゃあもう一回もも!桃のもうひとつの役割!

お父さん
自分で布団を敷いてたたむ、物を片付ける、これをするとどんな良いことがある?

ももちか
自分で布団を片付けるからお母さんが喜ぶ!
あと物が落ちてこないから安全!

お父さん
お母さんが喜ぶとどうなるの?

ももちか
お母さんが片付けなくてよくなるから時間が短縮できて他にもいろんなところに行ける!

お父さん
そうだ!

お父さん
じゃあ最後祥賛!

お父さん
祥賛がお部屋を片付けるとどうなる?

じょうすけ
物が落ちてこないから安全になる。

お父さん
安全だとなにがいいの?

じょうすけ
じいちゃんとばあちゃんが喜ぶ!

お父さん
そうだ!

お父さん
だから桃と祥賛の役割は重要やろ?

子供たち
うん!

お父さん
じゃあTVみていいよ!

他愛のない家族の会話かもしれませんが、僕は子供に「なぜ、それをするのか?なぜ、それが必要なのか?どんな価値があるのか?」を理解して行動できる大人になれるように意識して会話をしています。

考え方は日常の何気ないことから学ぶことも多いので、普段の会話は大切ですね!